私は本屋さんめぐりが好きです。
なんとなく惹かれる本にめぐりあえるのが本屋さんのような気がするので。
でも、もう絶対に買おうと決めている本があるときは、Amazonを利用してます。
以前、なにをまちがったのか、プライム会員を試してみるをクリックしてしまいました。
一カ月は無料で試せるのですが、その後、自分から手続きをしない限り、プライム会員が継続されてしまうのですよね。
うっかりが多い私は、期限までに退会(?)手続きをし忘れて、今はプライム会員なのです。
プライム会員であるメリットは、プライムビデオで無料で観られるドラマや映画があることかしら。
しばらく前は、プリズンブレイクが無料で観られてありがたかったです。
今日、久しぶりにAmazonのサイトを開いてみたら、プライムリーディングというものが登場していました!
プライム会員のみなさん、ご存知ですか?
読める本は限られるものの、月に10冊までダウンロード可能です。
10冊以上読みたい場合は、すでに読んだものを削除すれば、追加可能です。
ダウンロードされているものの上限が常に10冊ならOKというわけです。
雑誌や小説、ビジネス書、それからマンガ。
結構いろいろあるんですよ。
プライムリーディングは、対象の本が読み放題というシステムなのです。
どんな種類があるかというと、いま、サイトで表示されるものがこんな感じ。


キンドルアンリミテッドは、月額980円で読み放題ですが、キンドルではそんなに読まないという方は、このプライムリーディングで十分じゃないかと思います。ただ、読書が趣味でかなりの本を読む方にとっては、キンドルアンリミテッドの方が断然おすすめ。最新のものも読めるのはキンドルアンリミテッドならでは。
私は、電子書籍がどうも好きではなくて、どうしても紙の本を読みたいタイプ。
というのも、電子書籍だと頭に入らないのですよね……。古い脳みそなんでしょうか。
お気に入りの本は、書籍で欲しいので、どんな本なのかパラパラと確認してみるには、プライムリーディングは最適かと思います。
それから雑誌もありがたい。
今日、さっそく3冊、ダウンロードしてみました。
明日から、移動中に読んでみようと思います。
Amazonプライム会員の方、ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか?