お弁当

手作りお弁当を無理なく続けるコツ&今日のお弁当4/27

中高生男子弁当

今日は、長男は郊外実習とやらでお弁当はなし。

中学生の下のふたりのお弁当はさぼって、買い弁にしちゃおうかなあ。。。

とも思ったけれど、解凍した鮭があったので作ってみました。

先日、FBに最近のお弁当を投稿したところ、
「たまご焼きがすごく上手!」
と、お仕事仲間から絶賛されました。

調子に乗って、今日は、愛用のたまご焼き用フライパンをご紹介。
04270

スーパーのワゴンセールみたいなので買った、お値段480円くらいの激安フライパンです。
私は、お弁当にたまご焼きが入っているとうれしいので、なんとなく入れたくなっちゃう。
子どもたちも同じだとは限らないのに(笑)

たまごは2個使います。たまに3つ使うこともあるのだけれど、ひっくり返すのが大変。
ほんとうは、たまご1個で作るフライパンみたいです。

甘いたまご焼きが好きなので、お砂糖とめんつゆで味付け。

こんな感じでできあがり。
04271
04273

今日のお弁当は、鮭いっぱい。
長男の分いらないから、ひとりあたりの分量が多いの(笑)
しかも、私のお弁当に、珍しくたまご焼きが入った~。うれしい。

04272

今日のお弁当作り全行程は、

まず、お弁当作りスタートと同時にごはんを冷まして。。。
オーブンで鮭を焼き始め。。。
野菜たちを洗って、キャベツを切って。。。
玉子焼きを焼き始め。。。続いてウインナーを炒め。。。キャベツを炒め。。。

これでだいたい15分~20分。
サツマイモの甘煮は、昨日の夕飯の残りです。

私の周りでも、この春から子どものお弁当作りがスタートしたお母さんがちらほらいて。
高校生のお弁当は、ボリュームも必要で、みんな四苦八苦しているようです。
小、中と給食だと、いきなりボリューミーなお弁当を作ることになるんだものね。
さすがにそれは大変かもしれないよね。

冷凍食品を使わず、すべて手作りで作るのを目標にすると、さらにハードル上がるしね。

私が思う、負担なく気負わず気軽に手作りお弁当を続けるコツは。。。

★無理しない
 ちょとくらい栄養バランスが悪くてもOK。肉ばかりになっても、野菜が足りなくても、目をつぶる(笑)
★いつもと違うことをしない
 お弁当の本やレシピなんかをそのままマネしちゃダメ。
 もちろん参考にはなるけれど、新たに材料を揃えないといけなかったり、めんどう。
 自分が無理なくおいしく作れるおかずをメインにするのが大事。
★マンネリでもOK
 おかずはワンパターンでもいいと割り切る。ワンパターンがいちばん時短になる(笑)
★やりたくないときはさぼる
 疲れてるときはさぼるにつきます。ひとりにつき500円を渡して、買い弁にしちゃいましょう。