その他

どうにもならない疲れに 

塩

スポンサーリンク

疲れた…

ほんとうに疲れた…

温泉とか、マッサージとか、アロマとか、疲れをとって癒される方法はいろいろあります。

でも、子どもがいるので自由になる時間が作れない、そもそもお金をかけられない、そんな方も多いですよね。

時間の余裕も、お金の余裕もない方にこそ試してほしい、疲れを取ってぐっすり眠れる方法をご紹介します。

どこのおうちにもあるもので疲れ撃退

ここ数年、スーパーの塩のコーナーは、かなり種類が増えたと思ってます。

昔ながらの食卓塩みたいな人工的なものから、天然塩やはたまたヒマラヤ岩塩まで。

塩で世界一周ができるくらいですね(笑)

今回使うのは、その塩!

天然塩がよいです。粗塩、298円くらいのものでOK。

眠れる用意をしてからスタート

さて、その塩をどうやって使うのか。

その前に、まず、眠れる状態にしてからスタートします。

今すぐベッドにはいれる、そういう状態ですよ。

準備ができたら、はじめましょう。

まず、塩をフライパンで乾煎りします。

大豆や銀杏の乾煎りと一緒ですね。

フライパンに直に塩を入れ、弱火でじっくりと火を通します。

量は、目安としてカップ1杯、200gくらいでしょうか。

(私は、たっぷりあった方が好みなので、もう少し多くてもよいかもしれません。)

真っ白な塩が、うっすらと焦げてくるようにうっすらベ淡いベージュに色づいてきます。

そのくらいになったら火を止めます。
sio1

熱々の塩を腰に

かなり熱くなっているので気をつけてくださいね。

これを紙にくるむのですが、私は面倒なので、封筒に入れています。

封筒だと簡単に包めるので便利です。
sio2
こぼれ防止のためにも、さらにもう一度別な封筒に入れ、二重にしてください。

できあがった封筒を持ちベッドへ。

うつぶせになり、腰の上にその封筒を置きます。

じんわり足の先まであったまる

かなり熱いので、熱いのが苦手な人は、腰の上にタオルなどを置いてもよいかも。

腰の上に置くと、すぐに腰からおなか、脚の先まで、温かさが伝わってきます。

じんわりじんわり、ああ、あったまる~!!

冷え性のひとは、とくに気持ちいいんじゃないかしら。

時間の目安は

15分程度が目安らしいです。

気持ちよくて寝てしまうくらいなので、低温やけどに注意。

心配な人は、タイマーとかかけておくとよいでしょう。

まとめ

とにかく熟睡できます。

あっという間に朝になります(笑)

熟睡できるから疲れがとれるのか、なにか別な理由があり疲れがとれるのかはわかりません。

私はこの本で、この方法を知りました。

 

医学的根拠があるのかどうかはわかりません。

ただ、お金も時間もかけず、寝る前のほんのちょっとの時間で疲労回復できるなら、ありがたいものです。

今夜、ためしにやってみませんか?
スポンサーリンク