お仕事

ベビーシッターマッチングサイトKIDSLINEに登録してみました

カフェ

スポンサーリンク




現在休職中の私。

職安に行くのが先なのかもしれないけれど、とりあえず数件の派遣会社に登録してみました。

とはいえ、40代で年齢アウト、大手企業での職歴なし、経理や法務、人事といった専門的な職歴もない現状では、なかなか難しい。

なにがあるんだろう?
そうだ、三人の子育て経験があるんだもの、ベビーシッターならできるんじゃないか?

子どもと動物にはなぜか好かれるし。。。

そんな流れでKIDSLINEの説明会に参加したのがおよそひと月前の1月10日のこと。

この広告が目に入り、いちばん早い日程の説明会に申し込んだのです。
キッズ求人

KIDSLINEはベビーシッターのマッチングサイト。

ベビーシッターを探している親御さんとベビーシッターを引き合わせてくれるサイトです。
入会金などがかからず、低料金でベビーシッターが利用できるという、利用者に優しいシステムが話題ですが、利用者ばかりでなく、ベビーシッターとして働く側にもメリットがあります。

登録しているベビーシッターは、自分の時給や働きたい時間を自分で設定できます。

たとえば保育士資格や看護師資格を持っている方は、高い時給を設定できるというしくみ。

ですから、働き方によっては、保育園で雇用されるよりも高い収入を手にすることができるかも!というのがウリです。

ちなみに私のように取り立てて資格をもってない人は、1000円から1300円程度でスタート。
また、無資格者の場合、シッティング可能な年齢は3歳から、病児保育はできないという設定になっています。

そして、勤務可能時間を自分の都合で柔軟に組めるのがかなり大きなメリットです。
パートだってシフトを提出したらそのとおり出勤しなくては、ですものね。

説明会には20人くらいの参加者がいたでしょうか。
学生さんからかなり年配の方まで、年齢もさまざまでした。

KIDSLINEのしくみやプロフィールの作成方法、シッターとしての心構えなどを詳しく説明していただきました。
プロフィールの文面を作成している間にひとりひとり順番にプロフィール写真を撮り、面接をする流れ。

そして、数日中に研修という名目で実際に1件のシッティングをすることになります。
シッティングの依頼が入るので、受け入れ可能スケジュールを最新のものにして待つように、ということで終了。

その研修を兼ねたシッティングの依頼は、早くも説明会の帰りに入りました。
思いがけず速攻入ったのでびっくりしました。

研修は、説明会開催日の翌々日、1/12に行ってきました。

この研修シッティングは、交通費が出ません。
なるべく近くの方から入るようにしているようですが、私は、1時間半以上かかるところでした。
都内の方はこんなことにはならないのでしょうが、ちょっと痛いですね。

この研修が終わって数日で、登録可能かどうか、KIDSLINEから正式に連絡が来ます。

私の場合は、1/15に正式登録されました。

登録が完了したらまずやらなくてはいけないことは、シッター経験を積むことです。
プロフィールには、シッター歴やシッティング回数が表示されるので、なるべく早く回数を増やし、信頼されるシッターになることです。

仕事をゲットする方法は二つあります。

まず一つ目は、シッティング依頼が入るのを待つ。

KIDSLINEのホームページで、希望の条件を入れると条件に見合うシッター一覧を見ることができます。
そこで選んでもらうのがひとつ。
きっず
そして二つ目は、シッター募集に応募して選んでもらうこと。
シッター募集というのは、KIDSLINEのコンシェルジュサービスが親御さんの代理として対応できるシッターを募るという形。
依頼が入るのを待っていては、いつまでたっても経験を積めません。
特に、資格のない私のような場合は。

このふたつを可能にするには、シッター業務可能な時間をなるべく長く取っておく必要があります。
KIDSLINEからは、翌月と翌々月までのスケジュールを掲載しておくよう勧められます。
特に14:00から20:00くらいまでの時間の需要が高いようです。

そうなると、副業でスタートしたい方は、スケジュール的に難しいですよね。

スタート時の仕事がない状況をカバーできるくらいに金銭的な余裕がないと、順調なスタートを切ることができないような気もします。

さて、登録からそろそろひと月が経ちます。
私の仕事状況はというと。。。

1月中に2件。
2月は9件の仕事が入りました。

計11件のうち依頼が入ってきたのは4件。
残り7件は、シッター募集でゲットしたものです。

4件のうち3件は同じ方。
ありがたいことにリピーターさんになってくださいました。

困っているところを挙げるとしたら……

毎日のようにシッター募集が入りますが、今のところ近場での案件がひとつもありません。
わりと近いところの募集があっても、病児保育だったり、3歳に満たない子だったりで、私が立候補できる案件がないのです。

そうなると、遠方の案件に立候補するしかないのです。

初めてうかがうお宅や保育園。
そして、会社訪問などと違い駅近でもなく、ちょっとわかりにくい住宅地だったりするわけです。
また、お迎えにいく保育園なども、意外と駅から遠い。

迷ってもいけないので、十分時間に余裕を持って出かけないといけません。
1時間のシッティングのために片道2時間かけて行くこともあります。

また、早めに着いた場合、シッティングスタートまでの時間も問題。
特に今の季節、寒い中じっと待っているのも辛くて、ついカフェに入ってしまい余計な出費が(笑)

というわけで、時間的に効率が悪いのは否めません。

実績を積むまでは仕方がないとも思えますが、ちょっと複雑な心境。

また、交通費は親御さん持ちです。
遠方から高い交通費をかけて来るシッターは、選んでもらえないこともあるでしょう。
だって親の立場だったら、1円でも安い方がよいですものね。

そんなわけで、やはり、近場で働けるのがいちばんよいのではないでしょうか。

今後近場でのシッティングがあるのかどうか、この仕事だけで十分な収入が得られるようになるのか、やや心配ではあります。
これは地域的な要因も大きいですね。やはり都内は需要が高いようです。

シッター一本で生計を立てるのは難しそうですが、逆に扶養内で働きたい方にはぴったりかも。
また、事務経験がない方や、専業主婦歴が長い方などの社会復帰にもよいのかと思います。

人の役に立っているという実感がダイレクトに伝わってくるお仕事なので、やりがいはもちろんあります。
ずっとワンオペ育児をしてきた身としては、いま、大変なお母さんを助けてあげられたら…という思いもあるし。

興味のある方、まずは登録会でお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク