子育て

七五三の思い出

三人兄弟

スポンサーリンク




七五三の時期ですね。
週末に外出すると、着物姿の親子に遭遇することも多くて、その愛らしい姿をほほえましく眺めてしまいます。

うちの子たちの七五三はどうだったかというと。。。。

子どもたちの通っていた保育園には、裏に神社があります。
園長先生がその神社の神主さんだったので、園で七五三のお祝いがあるのです。

それでいいや。。的な(笑)

そもそも、お宮参りとかお食い初めとか、およそ赤ちゃんにしてあげる行事の数々を、ことごとくやらなかった我が家。

よく考えたら、結婚式や新婚旅行といったものもないので、しきたりすべて無視(笑)

なんなんでしょ、これ。
実家がそういうしきたりにうるさい旧家だったので、思いっきり正反対のことをしたかったのかしら。

自分でもよくわかりませんが。

そうそう、七五三。
そういうわけで、とくになにもしませんでした。

でも、12年前のこの時期に、鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。
写真には、2004年11月13日って、日付が入っているので間違いないはず。
1113

私と子どもたち、4人。晴れ着姿が多い中、いつもどおりの普段着で。
長男4歳、二男3歳、三男2歳です。

うちの子たちはみな、外に出かけたい派。
お休みにはいつも、ひとりで三人を連れて、あちこちでかけることが多かったです。

この日も、江ノ電に乗りたいという長男のリクエストで、ふらっと鎌倉に行きました。

そこで、七五三の親子を見かけ、

「そうなんだ、七五三かあ。じゃ、八幡宮でも行ってみようかな。」

と、軽い気持ちで行ってみたら、激混みでびっくり! だったのでした。

七五三のために行ったわけじゃないのですが、お参りはしたので、これでも七五三参りになったはず。

そんなわけで、うちの七五三は、この年に鶴岡八幡宮に行っただけ。

ちゃんとやってあげるべきだったかなあと、今になって思わなくはないですが、これが当時の精一杯でした。

七五三って、やらなきゃいけないの?と思ってる方がいたら、大丈夫だよ、やらなくても!って思います。

形より、思いがあれば、それでいいんじゃないかな。

それにね、子どもたちは、覚えてないもん!(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 男子高校生弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク